研究室のブログ担当になった。

なんということでしょう。

大学の自分の研究室のブログの担当になってしまいましたよ笑

 

まあ自分で挙手をしたのですが。笑

それ以外の担当は頭使いそうだったし、信用問題とか、とりあえず忙しそうだな。ってまあ自分中心でしか物事を考えていない私ですが。笑

 

楽という意味でも選んだ一つの理由になりそうですが、というかみんなにはそう思われているんだろうし、そう思われていても全然構わない。

普段ブログ運営とまではいかないけど発信している自分からしたら慣れているし簡単そうというのもありますかね。

 

基本他人の目など信用していないしよっぽど自分のやっていることや、行動を否定されても気にしなくなって自分がここにあるらしいので笑

いいんだか、悪いんだか笑

 

大きな理由としては、結果、リターンがすぐ返ってきそうな仕事だなと。

結果が出るまでのスパンというのはある程度気にしなければいけないところであって、それは将来働くことになっても同じような見方ができるだろうけど、結果がすぐに得られるというのは自分にとっては大事だな、というか今の自分には必要だなと思っているんですよね。

 

というのも個人的な話になるんで割愛しながらにはなるのだけども、結果が最近でてないんですよ笑

試験にしても、生活していても。

うーん、生活面の結果ってなんだろう。

ってこうやって書きながら疑問に出てくることとか多いしさ笑

 

とりあえず自分の頭の中のもの出力しないとダメになる気がして。

 

友人、先輩と話してもいいのだけれど、正直今自分の頭の中を理解してそれをクリティカルな目で見てくれる同期は2人しかいないんだよね。先輩は未知数だし明らかに自分の上の次元にいると仮定してのことですが。

 

 

出力することによって、例えば、ある英単語を新しく習いました。

ってなった時にその単語を使って何か文章を考えるってこととか。

それは自分の頭の中にある経験や知識からしか出てこないものであり、他人とかぶることもなかなかないのではないんだよね。

これが短期間で得られる結果ってやつ。

海外の教育って常にこの姿勢で、日本との大きな差があるんだよね。

日本の場合だと覚えましょうの一点張り。だから自分のようにトイック、トフルとボロボロなわけです笑笑

やっぱ実力主義の国のことは常に頭の片隅に置いておくべきで、自分のやっていることがあっているのか間違っているのか、またそれが間違ったことだとしても次の、未来の自分にとって役に立つことなのか、みたいなことをある種示してくれるというか、道標になってくれるというか。

 

じゃあ一応長期間で得られる結果て何かっていうとダムとか?笑

飛躍しすぎ笑

分野でいうと土木関係の仕事かな。

細かいことはここでは書かないけどわかってもらえるよねきっと!

 

 

 

全く何を話したかったのかわからなくなってるんだけど笑

 

こんな風にレポートも書いているわけなんで、他の人と違うんだよね。きっと。

だからレポートが課されたら必ず関連する文献を1冊読むのは当たり前だと思っているし、それで地道だけど、小さな一歩につながると思うんだよね。うん。

 

 

こうやって書いている自分を正当化している自分はもう過去の自分であり、明日には自分はこんな稚拙なことしか考えていないのか、多くの誤謬を含んでいるなぁと見下せている自分が明日にありますように。

 

 

てなわけで研究室のブログも更新するみたいなので、建築関係ない人も、ある人も拡散していただいて、読んでいただけたらと思う次第なわけです。

おそらく社会発信といううたい文句で活動していることなので、FacebookTwitter、載せていきますのでよんでおくんなまし!!

 

d.hatena.ne.jp

 

大学バレるな笑

では。