再訪したい。ところとは。

そうイギリス欲が最近出てきたんですよね。

去年の夏に行って、今年の春にはニューヨーカーになって。

 

アメリカはロサンゼルスと今回のニューヨークとテキサスで3州訪れたことになります。

 

しかしやはり僕の中のイギリスには勝てないようです。

何が違うのか。。

 

ニューヨークの最初の地下鉄は少し怖かった、そう海外が初なわけでもなかったのに。

 

イギリスのチューブはいま思うと全然安心して寝れていたなと思うわけです。

まあニューヨークも慣れた3日目には爆睡してましたが笑

 

 

イギリスへの欲はドラマ、映画、小説、過去の写真でなんとか満たしています。

 

ということでイギリスの写真を少しシェアして終わりたいと思います。

 

f:id:sakush0:20170406215424j:plain

王室御用達の本屋さん。

f:id:sakush0:20170406215429j:plain

フォートナムにいたオシャレおじちゃん。

f:id:sakush0:20170406215458j:plain

ヘイスティングス。街と海を一望できる!

f:id:sakush0:20170406215509j:plain

ライの小物屋さん。

f:id:sakush0:20170406215528j:plain

カンタベリー教会!世界で一番天国に近いらしいです。

f:id:sakush0:20170406215535j:plain

ライのマーメイドイン。15世紀の建築を使ってます!海賊の隠れ家だったとか?

f:id:sakush0:20170406215600j:plain

お決まり、ストーンヘンジ

f:id:sakush0:20170406215611j:plain

ウィンザー城!

f:id:sakush0:20170406215641j:plain

コッツウォルズの宿泊先!高かった〜でもいいとこ!

f:id:sakush0:20170406215647j:plain

コッツウォルズのアンティークショップ。ディスプレイが素敵。

f:id:sakush0:20170406215657j:plain

コッツウォルズのホテルの壁。ライムストーンがここの代名詞ですね〜

f:id:sakush0:20170406215701j:plain

イングリッシュブレックファースト!こっちの紅茶は本当にうまい!

f:id:sakush0:20170406215712j:plain

コッツウォルズのどこかのお庭!

f:id:sakush0:20170406215735j:plain

なんで写真を撮ったかというと、、、

f:id:sakush0:20170406215738j:plain

同じフレーバーを10個も買うお客はなかなかいない笑

フレーバーはティッピーゴールデンフラワリーオレンジペコー。略してTGFOP。笑

わざわざ袋に入れてもらうんですよ。

ひとつひとつ計って!

 

閉店間際の申し訳なさとありがたさと笑

 

ありがとう!

 

では。また。

エリオットアーウィット展に行ってきた。

パリ生まれの写真家、エリオットアーウィットの写真展に行ってきた。

 

彼の存在を知ったのは写真集が家にあったこと。

母親が彼の代表作が好きでこの写真集を買ったらしい。

f:id:sakush0:20170405202734j:plain

これ。

素敵ですよね。

 

ストリートフォトに興味持たなかったらこの写真の良さにも気づくことはできなかったのかな。視野は常に広く持つことが大切ですね。

 

f:id:sakush0:20170405202903j:plain

 

こんなベストタイミングなんて人生で1回あればすごいです。

車に入ったヒビと子供の目が重なった瞬間。

この子の心の中を映し出しているようで、不安を感じさせる。

けどこの構図にどこか力の抜けるクレバーなユーモアを感じる。

 

いまやっている展示会のタイトルも「ウィットアンドユーモア」。

まさにこの人の写真は、どのようにアーウィットがその瞬間を捉え、一枚の画像にその人の人生や生き方を真実として表現しているかが見ていて楽しい。

 

しかも記憶に残りやすい気がするんだよな。

 

artgallery-m84.com

 

銀座駅から徒歩の距離のところで4/15までやっているので時間があればぜひ。

会場狭いので一人でしっとり彼の世界観に浸るのがおすすめです!

 

白黒の訳

どうもみなさん。お久しぶりのブログです。

勉強が全くはかどりません。It's all my faultなんですが笑

やばいですこの状況。

わかってます。しかし体が違うことをするんですねぇ。

俗に言う「やる気がでない」状態です。

 

そんな最近を過ごしているのですが、今日は写真について書こうと思います。

www.instagram.com

 

やっとフォロワー様が500人突破しました。

これからですね。

しかし日本人からは全然コメントが来ないですね笑

外人さんからは構図がいい、素晴らしいコントラストだ。などのコメントをいただき喜んでいる訳ですが、日本人からはまったくこないです。

これはいいことなのか、悪いことなのか。

 

 

そして本題の「白黒の理由」です。

 

まずフィルムカメラで撮って、その独特の表情がいい。という評価をしている人への批判です。批判というよりも本来のフィルムの能力を示したい。という方がわかりやすいでしょうか。もともとのカメラというもの自体、この世界にはフィルムしか存在していなかった時代があります。デジタルより前は露光時間も長く、一つの写真にかける思い、時間は長かったことを知ってほしいです。

 

どういうことかというと、デジタルの写真を見慣れてしまった人々は、フィルムで撮った時の淡い感じをフィルムのいいところというふうに勘違いしているのです。それは圧倒的なミスです。感度(iso)、シャッタースピード、絞り。写真の質を決めるのはこの3点です。フィルムでは撮った直後にどんな写真が撮れているのかがわからないのが欠点でもあり、現像する時の楽しみでもあります。

 

しかし実際に現像して、おおーこれがフィルムか!

と感動しているあなた。

大きなミステイクですよ。

 

それは先ほどの3点がうまくいっていない証拠です。

 

じゃあうまくいってたらどうなるか。

そう、デジタル並みにいい写真が出来上がるのです。

しかも三脚を使わず、1枚しかその被写体にシャッターを切っていないならば、その人がデジタルを使ったら化け物になるでしょうね。

デジタルと同じくらい綺麗に撮れるはずのフィルム。

残念ながらそれをわかっている人はかなり少ないと思います。

実際、完全機械式のカメラをデジタル使っている人に持たせたらほとんどいい写真にはならないでしょうね。なぜか。自分がその経験があるからです。

 

今フィルムで撮るからこそ、故人ヴィヴィアンマイヤー、リチャードアベドン、ダイアンアーバス、、、などなど著名カメラマンの凄さがわかる訳です。

 

 

さてこれだと白黒に関しては何も触れていないですね。

 

そう、白黒にすると、どんな写真もぽくなるって?

それも大きな間違いです。

白黒にすることによって、つまり彩度を0にすることでその写真がちゃんと撮れているかどうかがわかる訳です。

では実際に僕が撮ったものを比べてみましょう。

 

初めの2枚が失敗、後の2枚が一応!成功笑

ということにしましょう。

 

実際にもっと上手い人はもっと綺麗に撮ります。そこはご了承ください。

 

f:id:sakush0:20170331194305j:plain

f:id:sakush0:20170331194304j:plainf:id:sakush0:20170331194300j:plain

f:id:sakush0:20170331194309j:plain

 

①枚目はいい表情のおじいさん。構図もバッチリ。長年着ているコートがこの人と完全にマッチした雰囲気。どこを眺めているのか、どこか心配そうだけど、この土地に慣れている感じですね。しかしピントが合っているとはいえない。

 

②枚目はピントはしっかりとハリーウィンストンにあっているので絞りをもっと開いた方が良かったかもしれません。本来なら女性のバッグのバックルの様子などまで見えるはずです。

 

③枚目は信号無視シティ、ニューヨークならではの光景でしょうか。どこで待っているんだと。彼らには信号は関係ありません。車側もそれを理解していて、人が渡っているとちゃんと止まってくれます。多様な文化から成り立っている国だからこそ色んな人が色んな方向を向いている感じが撮りたかったのです。マンハッタンの縮図とはいかないもののそのような、、kind of です。ダウンの表情や後ろのジャケットのシルクの感じがよく写っています。

 

④枚目はパジャマだろって感じなのに決まっちゃう外人さん。地図を見ながら歩いていたのでニューヨーカーではありません。服の生地の具合がよくわかります。左の女性が眉間にしわを寄せ悩んでいることがわかります。後ろには観光バスがぼやけて見えます。この時は絞りは3.5でした。被写体深度が浅いとこんな感じに前と後ろでコントラストができて普段の人間の目に少し近い感じでしょうか。被写体を真ん中に配置し、王道のコンポジションです。

 

さあ違いがわかりましたでしょうか。

白黒がごまかせるって思っている人へ。

 

逆です。

おそらく下二枚はフィルムで撮ったと言われないとデジタルの画像に見えると思います。これでこそカメラを使いこなし、カメラが好きで、写真が好きな人だと思います。

 

僕の価値観でものを述べさせてもらうと、好きならとことん好きでいてほしい。

 

適当にカメラが好きとか言わないでもらいたい。

 

これからもカメラワークに励んでいきます。

デジタルに負けない写真を追い求めて。

 

フィルムで撮る理由もいつか言語化しますので、その時まで。

ではまた。